エディンバラで美味しいエールを飲もう!パブの楽しみ方!!
さてさて今回は!!イギリスといえばパブ!! これを頭に入れておけば間違いない?パブの楽しみ方伝授します! そもそもパブって何? パブ(Pub)とは、パブリックハウス(Public House)の略です。 簡単にいうと、もちろんお酒をたしなむ場所ではありますが、その名の通り地元の人の社交場でもあります。 イギリスでは街中いたるところにパブがあります。 細かい数字は忘れましたが、聞いて驚かないでくださいね、 イギリスにあるパブの数は日本のコンビニよりも多いんですよ!笑 パブはイギリスの文化を感じるには欠かせない存在です。コンビニも日本独特の文化ですよね。 そう、みんなパブ大好きなんです。私も大好きです。 前置きはこのくらいにしておいて、 パブをめいいっぱい楽しむ方法をまとめてみました!!! たったの2ステップです。少なっ!笑 ステップ1「パブを見つけよう!」 パブは街中いたるところにあるので、すぐに見つかりますが、パブにもいっぱい種類があるので、一見入ったところがバーだったりしないように!!笑 まずはパブを見つけるところから始めましょう!! 目印は、お店の名前が書かれた看板です。(たま〜に看板のないパブもありますが、稀です。) ※この写真看板切れちゃってる!ごめんなさい。笑 ちなみにここはエディンバラ城から目と鼻の先にあるパブです。中はこじんまりとしていて、天井が低く、なかなかトラディッショナルな雰囲気のパブ。 ステップ2「バーカウンターでドリンクを頼もう!」 中に入ったら、バーカウンターでドリンクを注文します。 パブでは、 キャッシュオンデリバリー といって、バーカウンターでドリンクを注文し、その場でお金を払うシステムが主流です。 ビールを頼む際のグラスのサイズは大きいか、小さいかの二者択一です。 大: pint (パイント) 小: half pint (ハーフパイント)写真のグラスはこっち 頼む時の英語はこんな感じ。 大: A pint of ale, please. (アパイントオブエイウ、プリーズ) 小: A half pint of al...