エディンバラの住みやすさと治安
ワーホリでフラットを探す際、または旅行で来られる際、
ぜひ参考にしてください〜
ランキング参加してます!よかったらクリックください^^
その地域は果たして住みやすいのか、治安はどうなのか、気になるところですよね。
住んでみて感じたエディンバラの住みやすさと治安について、私なりにまとめてみました。
・エディンバラの住みやすさについて
結論からいうと、エディンバラは ”住みやすい” です。
私なりの"住みやすい"基準は、
・公共交通機関(バスなど)が便利かどうか
・近くにイギリス4大スーパーがあるかどうか(Sainsbury's、Waitrose、TESCO、M&S)
・テイカウエイのケバブショップまたはチャイニーズがあるかどうか
・近くに映画館、シアターがあるかどうか
などなど。
(あげてみたら私の住みやすい基準ってあんまり参考にならないかも・・・?笑)
エディンバラはスコットランドの首都、それゆえイギリス第二の観光都市です。
なんでも揃ってます。バスの路線も充実しているし、トラムも走っているし、空港もあります。
とっても便利です。キュッと凝縮されている街なので、土地感覚もすぐ身につきます。
しいていうならば、エディンバラに足りないのはライブハウス!
ケルティックミュージックとか毎日フォークミュージックの生演奏があるPUBはありますが、有名どこのアーティストはエディンバラに来ないらしいんです。
みんな隣町のグラスゴーに行ってしまいます。ちなみにグラスゴーはスコットランド有数の音楽の街です。ライブハウスがたくさんあります。
まあでも、エディンバラにライブハウスがなくても難なく暮らせます。笑
都会と田舎が融合している素敵な街ですよ〜海もすぐ近くですし。
・エディンバラの治安について
エディンバラの治安は全体的に ”良い”です。
以下の地図で主要な地域をマーキングしてみました。
住んでみて感じたそれぞれの地域の治安を★評価してみました。(MAX★4)
赤で囲っているのが、主要な観光スポットが集まる中心地です。
<中心街/観光スポット>
・Old Town(エディンバラ城、ホリールード宮殿など、見所たくさん)
・New Town(ジョージアン朝建築が立ち並ぶ、高級デパート、ショッピングエリア)
治安:★★★
昼夜関わらず、観光客でごった返しています。
夜の女性の一人歩きも問題ありませんが、Old Townの細い路地は本当に夜暗いです。
変な人よりもっと、おばけが出そうな雰囲気←
<高級住宅街エリア>
・Meadows
・Stockbridge
治安:★★★★
建物自体からも高級感溢れている閑静な住宅街です。エディンバラでも"POSH=上流階級"なエリアと言われている地域です。
<中流階級エリア>
・Morningside
・Haymarket
・Newington
治安:★★★★
家賃もそこまで高くなく、住みやすいエリアです。
ちなみに私はMorningsideに住んでいます。目と鼻の先にイギリス4大スーパーあり、テイカウエイショップあり、それに加えてチャリティーショップがやたら多いエリアです。
Old Townまではバスで10分、歩いて40分といったところ、
エディンバラに住むならMorningsideはとってもおすすめします!!
<北エリア>
・Leith
治安:★★
New Townから北へ行った海沿いの地域です。
最近はイケてるトレンディスポットとして、おしゃれなカフェやバーが続々とオープンしているLeith。
ですが、ひと昔前はとっても治安が悪い地域だったらしいです。映画「トレインスポッティング」の舞台はここLeithの労働者階級の若者達をモデルにしているそう。(といっても映画は20年前なんで、だーいぶ変わってます。)
落書きが多い地域はなんとなく治安が悪い感じがしますが、Leithはエディンバラの中でも治安は良くない方かな〜といった印象です。
New TownからLeithに通ずる、Leith Walk沿いは移民が多い地域です。
New TownからLeithに通ずる、Leith Walk沿いは移民が多い地域です。
Leithエリアは家賃がかなり安いです!
ケバブショップもたくさんあります!笑
結論!!
エディンバラは旅行するにも住むにもおすすめの街です。(特に観光は絶対楽しめる!!)
天気さえ良ければさらに文句なしの街ですね!笑
人もフレンドリーですし!
ぜひ参考にしてください〜
SAKI

返信削除馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊誌、ラジオ等による、嘘八百の洗脳情報と、嘘と騙しの仕掛けと、策略に満ち溢れた世の中で、思考停止状態にある人類は、自分自身の脳、つまり思考そのものを点検せよ! 騙しと 策略の煽動に乗せられるな! 我々はハッ と気付いて、いや 待てよ! と立ち止まり、常に注意深く 用心深く 警戒し 疑いながら生きれば、騙されることはない。 全ての常識や事柄、固定観念を疑うべきだ! 洗脳からの覚醒には 『 フルフォード氏の著書 』 を読め!