映画「パイレーツ・オブ・カリビアン5」を2日連続で観てきた
イギリスでは先月ついに公開されましたーーー!!!
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の最新作にして5作目!
「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」!!
日本のみなさん!!こんばんは!!!
一足お先に観てきましたよおおおお。
(ちょいネタバレあり。)
英語のタイトルは当初、「Pirates of the Caribbean/ Dead Men Tell No Tales」だったみたいなんですけど、
「Pirates of the Caribbean /Salazar's Revenge」に変わってました。
個人的に「Salazar's Revenge」より、「Dead Men Tell No Tales」の方がかっこよくて好きです。笑
前作の「聖なる泉」はとんでもなくつまらなかったので、
正直、今回もあんまり期待していなかったんですが、
予告編で、エリザベス役のキーラ・ナイトレイとウイル役のオーランド・ブルームが出るっぽかったんで、これは観なきゃと!!!
私、個人的に一番好きな女優さんは、キーラ・ナイトレイなんですよね。
そしてオーランド・ブルームは、「ロード・オブ・ザ・リング」のレゴラス役の時から
スーパー大ファンなんですうおおお!!!
当時小学生だった私は、本気で結婚したいと思ってました。笑(ただのミーハーです)
また話がズレてしまいそうになりましたが、、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の1〜3作目はセリフを覚えるくらい観ている私の感想を、、
最新作は、期待以上に面白かったです!!
"ウイルの息子が父親を救う為に、ジャック・スパロウとポセイドンの槍を探しに行くっていう、そしてジャックは若い頃懲らしめたサラザールという悪者から復讐されそうになる、果たしてポセイドンの槍は見つかるのか?"という、ハラハラドキドキのストーリー展開も好きでした。
雰囲気的には、3作目の「ワールド・エンド」っぽい感じで、サラザールという今作の悪役がとても良い味出してました。
個人的には、悪役だとデイヴィー・ジョーンズの方が怖くて好きですけど、
サラザールもなかなか好きな感じの悪役!スペイン語訛りの英語も雰囲気出てました。
そして、待ってました〜!ジャック・スパロウ!
そうなんです、ジョニー・デップは相変わらずかっこ良すぎでした!!
1作目が公開されたのはなんと2003年、14年経っているのに全然老けない。
このまま永遠に老けないんじゃないかと思うくらいかっこ良かった。
若い頃のジャックも出てきますよ〜。
私の好きなキャラである、バルボッサももちろん出てきます。
まさかのバルボッサ関連での「ええええ!?」というサプライズあります。
さらに、「パイレーツ・オブ・カリビアン」好きにとっては、
感動してしまうシーンも多々あり。最後のシーンは泣きました。
アラサー女、映画館でひとり、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」を観て泣くっていう。笑
いやもうノスタルジック入ってましたよ。
中学、高校時代にDVDが擦り切れるくらい観ていた映画ですので。
(本気で海賊になりたいと思っていたあの頃を思い出しました)
しかも「パイレーツ・オブ・カリビアン」で使われている英語はイギリス英語なので、私にとってはとても聞き取りやすい映画です。ジョニー・デップの英語は聞き取れないこと多々ありですが。
Parley!(交渉)とか Savvy?(わかったかい?)みたいな海賊用語も出てきますし、観ていてとても楽しい〜
とまあ、期待以上に面白かったので、2日連続で観ちゃったんです。ひとりで。
な・ん・せ!!イギリスの映画館はチケットが安いんです、とっても!!
だいたいの映画館では、10ポンドしません。大人料金です。
もちろんエディンバラにもたくさん映画館がありまして、
値段も映画館によりますが、私が観たところは8ポンドでした。
とっても良心的です。
ちなみにイギリス英語だと、映画はfilmといい、
映画館はcinemaといいます。
「映画を観に行く」は、watching a film または going to cinema と言います。
ご参考までに!!!
私が2日連続で観てきた「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」
どうしても、放題の"最後の海賊"が気になってしまう。笑
今作が最終作なんですかね?"サラザールの復讐"だとインパクトにかけるからなのかな。"死人に口なし"だと変だし。笑 英語を日本語に訳すのって難しいですね〜
いよいよ、日本公開は7月1日だそうです!
もうそろそろですね!前作の「聖なる泉」よりはるかに面白いのでかなりおすすめです!
↓気になる予告編はこちらからどうぞ〜↓
SAKI
ランキング参加してます ぜひクリックくださいませ〜

にほんブログ村
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の最新作にして5作目!
「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」!!
日本のみなさん!!こんばんは!!!
一足お先に観てきましたよおおおお。
(ちょいネタバレあり。)
「Pirates of the Caribbean /Salazar's Revenge」に変わってました。
個人的に「Salazar's Revenge」より、「Dead Men Tell No Tales」の方がかっこよくて好きです。笑
前作の「聖なる泉」はとんでもなくつまらなかったので、
正直、今回もあんまり期待していなかったんですが、
予告編で、エリザベス役のキーラ・ナイトレイとウイル役のオーランド・ブルームが出るっぽかったんで、これは観なきゃと!!!
私、個人的に一番好きな女優さんは、キーラ・ナイトレイなんですよね。
そしてオーランド・ブルームは、「ロード・オブ・ザ・リング」のレゴラス役の時から
スーパー大ファンなんですうおおお!!!
当時小学生だった私は、本気で結婚したいと思ってました。笑(ただのミーハーです)
また話がズレてしまいそうになりましたが、、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の1〜3作目はセリフを覚えるくらい観ている私の感想を、、
最新作は、期待以上に面白かったです!!
"ウイルの息子が父親を救う為に、ジャック・スパロウとポセイドンの槍を探しに行くっていう、そしてジャックは若い頃懲らしめたサラザールという悪者から復讐されそうになる、果たしてポセイドンの槍は見つかるのか?"という、ハラハラドキドキのストーリー展開も好きでした。
雰囲気的には、3作目の「ワールド・エンド」っぽい感じで、サラザールという今作の悪役がとても良い味出してました。
個人的には、悪役だとデイヴィー・ジョーンズの方が怖くて好きですけど、
サラザールもなかなか好きな感じの悪役!スペイン語訛りの英語も雰囲気出てました。
そして、待ってました〜!ジャック・スパロウ!
そうなんです、ジョニー・デップは相変わらずかっこ良すぎでした!!
1作目が公開されたのはなんと2003年、14年経っているのに全然老けない。
このまま永遠に老けないんじゃないかと思うくらいかっこ良かった。
若い頃のジャックも出てきますよ〜。
私の好きなキャラである、バルボッサももちろん出てきます。
まさかのバルボッサ関連での「ええええ!?」というサプライズあります。
さらに、「パイレーツ・オブ・カリビアン」好きにとっては、
感動してしまうシーンも多々あり。最後のシーンは泣きました。
アラサー女、映画館でひとり、
「パイレーツ・オブ・カリビアン」を観て泣くっていう。笑
いやもうノスタルジック入ってましたよ。
中学、高校時代にDVDが擦り切れるくらい観ていた映画ですので。
(本気で海賊になりたいと思っていたあの頃を思い出しました)
しかも「パイレーツ・オブ・カリビアン」で使われている英語はイギリス英語なので、私にとってはとても聞き取りやすい映画です。ジョニー・デップの英語は聞き取れないこと多々ありですが。
Parley!(交渉)とか Savvy?(わかったかい?)みたいな海賊用語も出てきますし、観ていてとても楽しい〜
とまあ、期待以上に面白かったので、2日連続で観ちゃったんです。ひとりで。
な・ん・せ!!イギリスの映画館はチケットが安いんです、とっても!!
だいたいの映画館では、10ポンドしません。大人料金です。
もちろんエディンバラにもたくさん映画館がありまして、
値段も映画館によりますが、私が観たところは8ポンドでした。
とっても良心的です。
ちなみにイギリス英語だと、映画はfilmといい、
映画館はcinemaといいます。
「映画を観に行く」は、watching a film または going to cinema と言います。
ご参考までに!!!
私が2日連続で観てきた「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」
どうしても、放題の"最後の海賊"が気になってしまう。笑
今作が最終作なんですかね?"サラザールの復讐"だとインパクトにかけるからなのかな。"死人に口なし"だと変だし。笑 英語を日本語に訳すのって難しいですね〜
いよいよ、日本公開は7月1日だそうです!
もうそろそろですね!前作の「聖なる泉」よりはるかに面白いのでかなりおすすめです!
↓気になる予告編はこちらからどうぞ〜↓
SAKI
ランキング参加してます ぜひクリックくださいませ〜
にほんブログ村

コメント
コメントを投稿