エディンバラでミートアップに参加してみた話
先日、エディンバラで初めてミートアップに参加してきました!!!
参加したミートアップについて
どんな人達が参加してる?
どんな会話する?
まずは席についたら近くの人と自己紹介しあったり、話題はなんでも!
私は例えばこういう会話をしました。↓↓
こっちだと、エールとかのビールをパイントで飲む女性ってあんまりいないんですよね。
エール好き!って言うと珍しがられることが多いです。というか、6パイントってただの飲んだくれ。
最近気づいたんですけど、お酒の話題は万国共通で盛り上がる気がするんですよね。
それに、お酒が入ると饒舌になるし!!
結局、エディンバラのミートアップどう?
ミートアップって簡単にいうと、「同じ趣味を持つ人と出会いたい、または色んなと交流したい、それならサイトでイベントを探して実際に参加して交流しちゃおう」というイベント交流サイトです。
エディンバラだけではなくて、ロンドンや東京など世界各都市でイベントが開催されています。ロンドンでは日本語と英語のラングエージエクスチェンジグループなんてのもありました。
ミートアップに興味ある方はこちらからどうぞ! Meetup
せっかくだから色んな人と関わってみたいし、英語話したいな〜という時はぜひ参加しててみるのをおすすめします。無料の英語レッスングループとかもあります。
参加したミートアップについて
私が先日参加したのは、Edinburgh International English groupという、
誰でも参加自由!パブで英語でチャットしよう!というスタンスで気軽に毎週集まっているグループでした。
参加費は無料だけど、パブで何かドリンクは頼んでね〜っていう感じ、だいたいミートアップってパブでやってます。みんな大好き私も大好きPUB。
当日はあいにくの大雨で、歩いて行ったんですが、びしょ濡れ。笑
急にシャワーみたいに降る雨が多いんです、エディンバラ。ザーっと降って、パッっと晴れる!パブについた頃にはすっかり止んでいました。
今回のパブはなかなかローカルな雰囲気(私の好きな感じ)で、
エールも色々置いてありましたよ〜!普段行かないようなパブに行けるのもミートアップの良いところかな!
ミートアップは8時スタートだったんですが、雨だったし15分くらい遅れて行きました。
私が着いた時には、すでに10人くらい集まっていました。ちなみに誰が参加するとか人数は事前にミートアップのサイトで確認できます。この日参加予定の人はだいたい15人くらいだったかな。みんな意外と時間通りにきてる〜〜〜
と、まあ着いたらとにかく誰かに話かけます。ワクワクドキドキ!笑
テーブルが予約されているらしく、グループ名のボードがあったんですぐ気づきました。
どんな人達が参加してる?
みんなそれぞれ、スペイン出身、フランス出身、中国出身、トルコ出身と、インターナショナルでした。エディンバラ出身の人もいました。毎週来ている人もいれば、私のように初参加の人もいます。
参加した理由はみんなそれぞれ、英語をレベルアップさせたいからとか、スコットランド出身だけど、インターナショナルな友達が欲しいからとか、などなど。
参加した理由はみんなそれぞれ、英語をレベルアップさせたいからとか、スコットランド出身だけど、インターナショナルな友達が欲しいからとか、などなど。
どんな会話する?
まずは席についたら近くの人と自己紹介しあったり、話題はなんでも!
私は例えばこういう会話をしました。↓↓
その①:私が1パイントのエールを握りしめていると、エディンバラ出身の男性が、
「おお〜!パイント飲むんだねえええ!」と
すかさず、
「ついつい飲みすぎていつも6パイントぐらい飲んじゃう勢いだよ〜!」と私。
彼の隣に座っていたスペイン人の女の子、本気で引いてました。笑
「ジョークだよ!ジョーク!!ってそれくらいエール好きなの〜」と。
こっちだと、エールとかのビールをパイントで飲む女性ってあんまりいないんですよね。
エール好き!って言うと珍しがられることが多いです。というか、6パイントってただの飲んだくれ。
その②:私はどうしても気になることがあったので、めっちゃギネス飲んでるトルコ出身の女の子に聞きました。ちなみに私もギネス好き。
「Saki(私の名前)ってトルコ語で"お酒を注ぐ人"って意味なんだよね?」
ちらっと聞いたことがあったので、そしたら彼女は、
「"お酒を注ぐ人"じゃなくて、Rakiっていうお酒を冷やす器のことをSakiっていうんだよ!」
笑いました。なんでかというと、Rakiってトルコのめっちゃ度数の高いお酒なんですけど、
私数年前イスタンブールに旅行した時、Rakiを飲みすぎてペロンペロンになったことがあったので。その時の記憶がはっと蘇ったんです。
というかSakiって名前は、タダでさえこっちで、SAKE(サケ/日本酒)と間違われるのに、
まさかのまたもやお酒に関係があると。自分の名前がここまでもお酒と絡んでくるとは。
私もお酒好きだからいいんですけどね!!
最近気づいたんですけど、お酒の話題は万国共通で盛り上がる気がするんですよね。
それに、お酒が入ると饒舌になるし!!
そのまま二次会行っちゃったり?
ミートアップって基本的に自由に来たり帰ったりしていいんですけど、
トルコ人の彼女含め、何人かと意気投合してそのまま飲みに行きました。
Live MusicをやっているBarに行ったんですけど、Irish Musicの生演奏してて、
ついつい飲みすぎてしまいましたよね、ギネスを。笑
先ほどジョークで飛ばしてましたが、多分6パイントくらい飲んだんじゃないかなと。
(いっつも飲みすぎちゃうんですよね。ただの飲んだくれです。)
案の定、超絶二日酔いです。次の朝、フラットメイトが「大丈夫?夜中帰ってきて多分酔ってんだろうなって思ってたんだよね。笑」 って心配してくれたんですけど、朝もまだ酔っ払ってました。
そしたらその次の朝はフラットメイトが超絶二日酔い。笑
「交代交代で二日酔いじゃん。笑」 平和な会話をしております。
結局、エディンバラのミートアップどう?
なんだかお酒と私が飲みすぎた話になってしまいましたが、
今回参加したエディンバラのミートアップは少人数なので、一人一人と落ち着いて話ができた気がします。
ロンドンだと100人くらい参加でパーティー感満載のミートアップとか多いですからね。
ロンドンだと100人くらい参加でパーティー感満載のミートアップとか多いですからね。
ミートアップは色んな人と出会えるので、私のように現地に知り合いがいなく、学校にも行っていない人には良い機会です!
興味があったらぜひ参加してみてください!
くれぐれも私のように飲みすぎないように〜
SAKI
くれぐれも私のように飲みすぎないように〜
SAKI

コメント
コメントを投稿